Archive for 6月, 2012

皆さんは・・・

土曜日, 6月 30th, 2012

人間には 二通りの生き方があります。

奇跡はないと生きるのか、

全てが奇跡と生きるのか・・・

この二つしかない・・・・・

わたくしは、後者、

「全てが奇跡」・・・・・

皆様はどちらでしょうか???

・・・コラボ・・・

日曜日, 6月 24th, 2012

「キティちゃん」と「警察」の

「コラボ」の携帯ストラップを

いただきました~~~!

「白バイ」に乗った「キティちゃん」です。

入手困難です・・・らしい・・・

カッコイイ!!カワイイ!!

・・・白バイが停車中ならいいんですけど、

まさかの「わき見運転」???

だったら、「アウトー」!!SS

完成!!

土曜日, 6月 23rd, 2012

以前から、「取材」を受けていました、

出来上がりましたっ!!

内容は、このように・・・

可愛く、当店一押しの

「小さな小さな鮎菓子」です。

「読者プレゼント」にも、協力です。

皆さまの沢山の応募はがきを、お待ちしております。

抽選ですので、、ご了承くださいねっ!!

今回は、とりあえず「無料」の取材でした。(笑)

臨機応変・・・

水曜日, 6月 20th, 2012

「デパート」では、できえないこと。

お客様は、多くの商品「店舗」の中から

色々なお考えがあることと思います。

これもいいけれど、あちらもいい・・・???

悩んでいらっしゃる場合も沢山ございます。

当店も、以前25年にわたり、某デパートに

出店してきましたが、

厳しいことの多かった時と思いました。

商品管理も、難しいし

人間関係も複雑でした・・・・・

そこで、「当店1店舗」で勝負しようと考えています。

お客様のご希望商品、お値段、などにお答できるように

提案をさせて頂き、ニーズに合わせて

お買いものをしていただく方向性が

「デパート」では、「不可能」なことなのです。

例え、一箱であろうとも、この姿勢を貫いていきたいと思います。

それが一番大切なのではございませんか??

それが、これからの生き残る時代だと常に考えていきます。

本日の納品。

水曜日, 6月 20th, 2012

毎年、恒例の東邦ガス様からのお菓子を

岐阜の名旅館さまへ納めに行ってきました。

カステーラ&汐干貝3ヶ&鮎菓子2匹&化粧箱

               ↓

詰め合わせると・・

こんな感じです。

「ムジのし」をおかけして

完成!!

無事納品を終えることができました。

「94箱」×¥1,050  です。(合計 ¥98,700)

お値打ちの特別価格ではありますが

お得だと思いませんか?

感謝。S

・・・いつの間にか・・・

水曜日, 6月 20th, 2012

「ブログ」を

さぼっていたら

また、

「フォント」&「行間」が直っていました。

学生社長が、直してくれたのだと思います。

どうも、有り難うございましたっ!!

ひとつ「ストレス」が無くなり

「ほっ!」ですぅ~~~~。

・・・取材&広告・・・

金曜日, 6月 8th, 2012

 

協力取材です。

 

広告では、

 

¥900以上お買い上げの方に

 

「当店でお抹茶と生菓子セット」をサービス!!

 

というものです。

 

こちらは・・・残念ながら

 

上お客様のお付き合い・・・

 

 

¥10,000の広告です。(泣)S

昨日の・・・

金曜日, 6月 8th, 2012

「小さな小さな鮎菓子」だけの旅立ちは、

 

午前中だけで、

 

「740匹」・・・でした。

 

何故か昨日のお客さまのご希望は

 

迷うことなく、

 

「ちび鮎」ばかりのご指名・・・

 

そして、

 

本日は、

 

明日、九州伊万里へ到着させるための

 

「ちび鮎」、10個入りを40箱(お供え使用)に

 

忙しいところでございます。

 

1匹づつ手作りですので、

 

完全に焼きたてから、冷めてからでないと

 

何もできません。

 

午後から一気に包装にかかります。

 

有難いことです。

 

「ちび鮎」九州へ旅立つ・・・S

2時間で・・・

木曜日, 6月 7th, 2012

「小さな小さな鮎菓子」が

 

320匹、旅立っていきました!!

 

創っても創っても、間に合わない

 

有難いことです。

感謝。S

早朝から・・・

木曜日, 6月 7th, 2012

「商工会議所」の方から

 

電話が入り、

 

「ぎふ清流国体・清流大会」の

 

岐阜土産「鮎づくし」の打ち合わせのために

 

見本のお菓子の提供を頼まれました。

 

早速、見本を「5パック」用意いたしました。

 

                                         ↑

 

こちらが、当店の出品用の「小さな小さな鮎菓子」です。

 

「岐阜土産」の完成までの時間が足らないようです・・・

 

今日は、デザイナーの方が四人集まって

 

相談するそうです。

 

どのようになるのかしら???

 

また、会議が開かれるのでしょうかね・・・S