Archive for 3月, 2012

横浜へ旅立った・・・

金曜日, 3月 30th, 2012

「ちび鮎」

今月の17日のよき日に

挙式、披露宴をされた方の

手に渡されて、幸せも倍増です。

ご丁寧にお写真をお送りいただきまして、

こうして、「ブログ」に掲載の許可を得ました。

まず、最初は、「ケーキカット」です。

新郎の凛々しい姿、新婦の純白のウエディング姿にデコルテの美しさも手伝い

より一層幸せ感も満載です。

満面の笑みで皆様に幸せをお配りしていますね。

新郎が手に持っているものが、当店の

「小さな小さな鮎菓子」で、

新郎から新婦への「ファーストバイト」です。

そして、今度は、新婦から新郎への「ファーストバイト」です。

こちらは普通の大きい「鮎菓子」を2匹続けて食べさせて頂いたそうです。

「食べきれないほどの愛を」ということをおききしました。

お色直しをされた、お二人、

これまた、新郎の凛々しさは倍増、

新婦のピンクオレンジのドレスも新婦の

美しさも倍増で、とてもお似合いです。

新郎が、「ちび鮎」を手に持ち

「テーブルラウンド」で「ちび鮎」を皆々さまにお配りされています。

新郎新婦の幸せと共に、85名の方々の手に乗せていただき、

感謝の念にたえません。

当社が、思いもつかなかった

「アイディア」をいただき

有難く思います。

「ちび鮎」も間違いなく、幸せです。

伝統だけでは、進歩も発展もないことを

勉強させていただきましたこと、

これからの「和菓子」のあり方を

考えさせられました。

これを気に、より一層勉強させていただきます。

新郎新婦に感謝いたします。

これからのお二人が健やかな日々を送られること

世界一幸せな家庭を築いていかれることを

岐阜の遠い地から、お祈りいたしております。

感謝。

〇〇年ぶりに・・・

月曜日, 3月 26th, 2012

ロングヘアーからショートヘアーに

ばっさりと、切ってみました・・・こちらから

         ↓

こちらへ  ↓

お友達もびっくり!!

以外に、評判が良いのですよぅ~~~~~!

シャンプー&ブローの時間もかなりの短縮で、

ルルルン~~~!!

ごっきげんな、わたくしでした。SS

本日の納品。

金曜日, 3月 23rd, 2012

某大手の会社の方の内祝いの注文です。

「純カステーラ&モロヘイヤカステーラ」の詰め合わせ

¥1,450 が 100箱です。

本日、ようやく製造包装が今終わり

あとは、午後5時に納品に行ってまいります。

感謝ですね。SS

行ってきましたよぉ~~~~!!

日曜日, 3月 18th, 2012

昨日、こちらへ!!

もう、ワクワク、どきどき、そわそわ????

早く、秋様に・・・・・

今回のプログラムは、

今回一番は、やはり「シバの女王」でしょう!!!

あのドラマテッックで、壮大な歌声&全力で歌う 「生秋様」に

感動を覚えたのはわたくしだけではなかったと

自身をもって言えますよ!!

訳詞の「なかにし礼」先生の素晴らしさにも感動です。

シバの女王         なかにし礼訳詩

  あなたゆえ  くるおしく       みだれた私の心よ
 まどわされ   そむかれて      とまどう  愛のまぼろし
 
 私はあなたの  愛の奴隷     命も真心も   あげていたいの
 あなたがいないと   生きる力も    失われてゆく  砂時計
 
 
  思い出は遠すぎて   涙は今日も   ほほをぬらす
  かなしみをつれながら     歩けば影も重い
 
  私はあなたの 愛の奴隷    たとえきらわれても 愛しているの
  けれどもあなたが  かえるのぞみは   失われてゆく  砂時計

望は「早くCDにして」毎日聞きたいですよん!!SS

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%B7%E3%83%90%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B/

 

ちび鮎・・・

水曜日, 3月 14th, 2012

横浜へ旅をする・・・

昨年11月に、

「小さな小さな鮎菓子」を、「ドラジェ」の代わりに

披露宴のお開きのときに、

皆様にお配りしたいとの「メール」をいただきました。

何度も何度も打ち合わせして、完成品ができました。

(全てを、脱酸素パックしています)

そして、今月17日の挙式に合わせてご希望通り

本日、「横浜ロイヤルパークホテル」へと、旅立っていきました。

(170匹+普通サイズ5匹)

また、喜ばしいことに

普通サイズの「鮎菓子」を

「ファーストバイト」に使っていただけるなんて

なんて、幸せなことでしょう!

今まで仕事に携わってから○○年

初めてのことです。

目出度く挙式、披露宴が行われ

無事お開きになり、皆様の手に「ちび鮎」が渡されることを

楽しみにしております。

ご両家のますますのご発展と

お二人の末長く続く幸せに、

乾杯!!SS

Z氏より・・・

水曜日, 3月 14th, 2012

「誕生日カード」が届きましたっ!!

相も変わらず、Z氏らしい??カードです。

たった一枚のカードでも、

嬉しいものですよねっ!!SS

(本当は、何百枚と印刷されたものであっても・・・)

三月は・・・

水曜日, 3月 14th, 2012

わたくしの

「誕生日月間」です。

何でも、welcome  です。

まだ、半月あるので

welcome, welcome・・・・・・・・

昨日、友人から

頂きましたっ!!

アレンジされた、美しい花々、

濃縮された果物ジュースたち。

いつも気にかけてくださる

大切な友人です。

本当にありがとう!!

お花は、誰にも見ていただけないことは淋しい・・・

お店の一番寒い??ところに飾り、

華やかさ満開で、お客様をおもてなししてくださいます。

感謝。SS

またまた・・・

日曜日, 3月 4th, 2012

行きますっ!!

今度は・・・

ですぅ~~~~~!!

3月17日・土曜日です。

届いたチケットを、開けてみると

わお~~~~~~!!

1階4列のセンターですっ!

もう、今からドキドキものです。

友人に知らせなきゃ!!ss

久し振りのZ氏・・・

日曜日, 3月 4th, 2012

行ってきましたっ!!

2部構成だったのですが・・・

第一部に、ハプニングが起こり、びっくり!

歌い始めて・・・歌詞を忘れて・・・

リベンジしたものの、またまた・・・歌詞を忘れる・・・

何だか、財津さん・・・泣いてみたいな・・・感じ・・・

観客の男性が、慰めの声をかけるもの・・・

第二部になり、気持ちを立て直して

頑張っていつもの、財津さん、でした。

しかし、

最後の挨拶でも誤ることしきり・・・

やはり、そうゆうお年頃??なのかな・・・

それでも、楽しませて、いただきましたよっ!!

これからも、まだまだ歌い続けて欲しいと願わずにはいられない

そう思わせてくれた、コンサートでした。ss