本日の仕事。
木曜日, 9月 29th, 2011「取材」・・・
わざわざ、わたくしのために
名古屋からいらしてくださいました。
「美」についてでしたのに、
全く無関係の話ばかりに終始してしまった、わたくし・・・
わたくしにとっては、とても有意義な時間でしたが・・・
大変ご迷惑をおかけいたしました。
メールをお待ちしております。
それでは、よろしくお願いいたしますねっ!!S。
「取材」・・・
わざわざ、わたくしのために
名古屋からいらしてくださいました。
「美」についてでしたのに、
全く無関係の話ばかりに終始してしまった、わたくし・・・
わたくしにとっては、とても有意義な時間でしたが・・・
大変ご迷惑をおかけいたしました。
メールをお待ちしております。
それでは、よろしくお願いいたしますねっ!!S。
皆様、最近
「心の底から笑った」経験がおありですか?
笑く事は、健康に良いことは、皆様もご存じのはず。
・・・微笑みをすることはあっても
「ゲラゲラ」と笑い転げるようなことの大切さを
ずっと、忘れていました。
仕事が終われば、
暫し、「わんこ」とじゃれあいながら、
楽しむことはあっても、
学生時代のように、「フザケあいながら息が止まる」ほど
笑った経験を、今のわたくしは求めています。
精神医学で説明するならば、笑いは矛盾の克服となるらしい。
精神が、理解したがいものや予想もしなかったこととであったときに、
そこに、生じる緊張を解消する反射行為として
笑いが生じる・・・
フロイトに言わせれば
心の表層と深層の矛盾に注目し、
普段は触れ合わない両者が瞬間的にショートして
スパークした状態が「笑い」と説明している・・・
深層のホンネを抑圧している??のは、
人生の健康に悪いのです。
心の奥底に澄んでいて、
理想では飼いならせない野生の自分を
笑いで、解き放ってあげたい・・・
自分の弱さを笑い、人間の愚かさを
笑いにかえ、「健康」になりましょう~~~!!
心の底から笑い合った瞬間は、
どんなに時間をかけた議論でも得られなかった共感が
わきあがり、素敵で本当にイイ顔になる・・・
懐かしい友いと「笑い転げてばかりいた」
学生時代を、しみじみと、懐かしむ・・・・・
有り難う・・・・・S。
真の喜びは
苦しさを乗り越えた体験から生まれる・・・・・
・・・わたくしは、この苦しみ、辛さを、乗り越えることができるのでしょうか?
いえ、乗り越えていかなければならないのです。
全てを失くしたとしても・・・・・S。
新製品の
「お月様とウサギさん」・・・
大変な人気商品になりつつある状況です!
昨日は、大垣から&羽島から・・・
「お月様とウサギさん」だけを購入のために
わざわざお越しくださいました!
とっても、「小さくて可愛いくて、美味しい!」
との、評価を頂いております。
購入してくださったお客様が、
手土産に持っていかれたお宅から
頂いた方が、お気に召され当店へ購入に、
その輪が、どんどんと広がりつつあり
本当に有難いことです。
夕方には、完売してしまいますので
お買い求めは、お早めにお願い致します。
また、電話、FAXなどによる
ご予約も承っております。
(もちろん、ネットでもお求めになれますよ。)
感謝。S。