休憩時間。
月曜日, 1月 31st, 2011明日は、ランチできないかも・・・と・・・
11時にいつもの「エクステ」に行ってきます。
ちょうど、1時間ぐらいかかるので、
お食事は、事務所で、何かをコンビニあたりで買って・・・
終わりそうです・・・
明日は、ランチできないかも・・・と・・・
11時にいつもの「エクステ」に行ってきます。
ちょうど、1時間ぐらいかかるので、
お食事は、事務所で、何かをコンビニあたりで買って・・・
終わりそうです・・・
「聖マリア女学院仲良し女子会」
で、行ってまいりました。
参加人数が今までで一番少なく4名でした。
お風邪がはやっているそうで、欠席が多かったのかしら・・・
皆さん、お仕事をしている関係か定刻通り、
「6時」に始まりました。
お仕事で、遅刻は許されませんものね・・・
で、個室で4人、お食事が始まりました。
まずは、カンパーイ!!
「かに」のお刺身。
↓
「かに鍋」。
↓
「かにグラタン」。
↓
「かにのあげしゅうまい」。
↓
「かにの炊き込みごはん」。
↓
・・・と、ここまでは大変おいしゅうございました・・・
この↓お漬け物の並べ方、もう少し何とかならないのかしら・・・
どどめは、これ↓
「デザート」がまいりますので・・・と、期待していましたのに・・・
「いちご」が2個・・・パウダーシュガーがかけてあるだけ・・・
それも、何故だか、2個の大きさが違うのでは??
酔いもさめてしまうほど・・・残念・・・
・・・で仕切り直しに、
「スイーツ」を食べに、市役所の近くの「ユートピア」へ。
・・・いちごのケーキしかなかったので、(もう、いちごはこりごり)
本当は生クリームが、
食べたかったのですけれども・・・「パンプキン」と「トマトジュース」・・・
この組み合わせも、なんだかな?と思いながらたっぷりと食べてきました。
満足、満足!!
「聖マリア女学院」の修学旅行で、北海道に10日間行ったお話で、
終始盛り上がった一日でした!!
来月も、また、「女子会」ですぅ!!
今から、とっても楽しみですっ!!
お開き。
とても、楽しい一日でした。
昨日、午後5時から行われる、
「岐阜グランドホテル」の「輪の集い」に出席いたしました。
およそ300名ほどの大きな新年のお食事会です。
わたくしは、こんな感じでお出かけいたしました。
大好きな「FOXEY」のワンピース&名古屋東急ホテルで購入の
「毛皮」の上着です。
↓
着ると、こんな感じです。
↓
もちろん、いつもの「10㎝ピンヒール」です。
↓
お食事は、お決まり通り・・・
で、終了・・・・・
最後は、テーブルに飾ってあった「お花」を頂き、
タクシーに乗り、帰宅。
お酒の飲めないわたくしですが、
・・・ビールを3本ほど飲んできましたが、
全く、酔うこともなく・・・???
・・・だったならば、もっと飲んでおけばよかったのかしらと
思いつつ、9時半には自宅着・・・
あとは「わんこ」と一緒に眠りにつきました。
お待たせ「わんこ」!!
お付き合いの食事会は、気を遣いますね・・・・・
こちらでございます。
↓
ごらんの通り、「AKKI」こと「秋川雅史」さまでございますぅ!!
昨年の11月に、友人に誘われ、岐阜市民会館へまいりました。
そのときは、興味は確かにございましたけれども、
そう・・・「秋川さま」ね~~という感じでしたのに・・・
なんと、友人より「はまって」しまいました・・・
で、「AKKIさま」のCD&DVDなど全部購入してしまいました。
風貌といい、お声といい、所作といい・・・
ああ~~~なんと素敵なんでしょうかしら!!ねっ!!
わたくしの車の中のCDは、ずっと「AKKIさま」のお声が流れております。
あのお声を聴きながらの運転は、危険ですわね。
素敵すぎて・・・
・・・最近、毎日のようにとろけてしまっているわたくしでございました。
1月7日に、「十六銀行柳ヶ瀬支店」の新年会に行ってまいりました。
場所は、由緒正しき「萬松館」です。
新年は、新しいお洋服と決めておりますので
このようなスーツを着てまいりました。
↓
(上着は燕尾服のようになっております)
わたくしは、今年初めての「デビュー」でしたので、
60名あまりの方々に、お一人ずつ、ごあいさつ申し上げてまいりました。
わたくしのごあいさつまわりが終わるのを待っていらっしゃたのように
ご立派な方々がご挨拶にいらしてくださり、お酒が飲めないわたくしですが、
お座布団に座ることなく、おいしいお酒をありがたく頂戴いたしました。
みなさまと楽しくお話ができ、お会いできましたことに感謝申し上げます。
今後とも、皆様のお力をお借りして、仕事に励んでまいりたいと思います。